おこめ業界用語(リンク)
施策・政策

令和7年産検査対象銘柄うるち13増7減の940銘柄

 農林水産省は3月31日、令和7年産水稲の農産物検査対象銘柄(産地品種銘柄)を官報公示した。このうち水稲うるちは13増7減の940銘柄で、高温耐性品種「にじのきらめき」の4増が目立つ。
 農産物検査とは、主に整粒歩合を確認するもので、必ずしも品質を確認するものではなく、安全性に関する項目も含まれていない。だが最終的に毎年6割強という高い受検率を誇っているのは、受検によって産地・品種銘柄名の表示を担保できるためだ。
 この産地・品種銘柄名は毎年、各産地(都道府県)ごとの変更(増減)申請を受けて決まる。今回、官報公示された銘柄の増減は以下の通り。なお検査対象銘柄は、その県の農産物検査機関すべてが目視で銘柄判別できる「必須銘柄」と、最低でも一機関が判別できればよい「選択銘柄」とに区分されている。

水稲うるち籾・玄米水稲もち籾・玄米醸造用玄米
新規設定
(増)
岩 手岩手141号奈 良なら酒1504
秋 田ゆみあずさ鳥 取五百万星
埼 玉にじのきらめき
福 井とよめき
福 井にじのきらめき
福 井ゆうだい21
滋 賀ICS6号
滋 賀しふくのみのり
島 根ほむすめ舞
徳 島にじのきらめき
佐 賀ひなたまる
熊 本にじのきらめき
鹿児島あきの舞
132
廃止
(減)
北海道雪の穂
北海道ゆきのめぐみ
岩 手ゆきおとめ
秋 田たかねみのり
秋 田はえぬき
熊 本つやきらり
大 分あきたこまち
7
区分変更
(必須銘柄

選択銘柄)
静 岡なつしずか静 岡葵美人
静 岡にじのきらめき静 岡令和誉富士
愛 知あいちのこころ
32
区分変更
(選択銘柄

必須銘柄)
愛 知あさひの夢
1
名称変更岐 阜酔むすび
(↑東濃酒10号)
1
令和7年産
銘柄数
940137236

水稲うるち玄米・籾 農産物検査対象銘柄

タイトルとURLをコピーしました