米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、東京都中央区)は7月4日、今年6月時点でのDI(米取引関係者の判断指数)を公表した。それによると、需給DI、価格DI、現状DI、見通しDI、いずれも大幅に下落した。一斉下落は調査開始以来初めて。随意契約による政府備蓄米の放出が大きく影響したものとみられる。このうち見通しDIは、需給・価格とも良否均衡ラインの「50」を下回った。DI(Diffusion Index)とは、アンケート回答者の判断や方向性を指数化したもの。
\ | 6月 | 前月比 増 減 | |
---|---|---|---|
需給 DI | 現 状 DI | 52 | ▲36 |
見通し DI | 43 | ▲30 | |
価格 DI | 現 状 DI | 83 | ▲10 |
見通し DI | 35 | ▲24 |
