おこめ業界用語(リンク)
新商品

セブンイレブン7/8週の新商品「梅ひじきごはんの幕の内」

 ㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区)が運営するコンビニチェーン「セブンイレブン」で7月8日週から順次発売する新商品のうち、米穀関連商品は以下の通り(いずれも税別価格、カッコ内は販売地域)。

小松菜と梅の菜飯おむすび
138円(北海道)
丸かじりチキボンおむすび
190円(北海道)
梅ひじきごはんの幕の内
560円(北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、岐阜、愛知、三重、島根、広島、山口、福岡、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
どか盛り 炒飯餃子&中華風麻婆スパゲティ
698円(北海道)
背徳にんにくづくしWソースのガリマヨチキン
698円(北海道、関東、山梨、長野、近畿、沖縄)
ジャンバラヤ&スパイシーチキン
398円(北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、鳥取、島根、岡山、広島)
漬物おむすび 仙台味噌漬胡瓜
130円(宮城、山形)
大きなおむすび 昆布ご飯とツナマヨネーズ
190円(福島)
うなぎのタレ使用 タレおむすび
128円(東北、関東、東海、中国、四国、九州)
ピリ辛 タコライス
620円(東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄)
麻婆豆腐&チャーハン
598円(東北、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野)
直巻おむすび 明太すじこ
198円(埼玉、千葉、東京、神奈川)
具だくさんおむすびソースヒレカツ
298円(茨城、栃木、群馬、埼玉)
一膳御飯おむすび とり五目
188円(茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、中国、四国)
鳥めしおむすび
198円(栃木、群馬)
枝豆ごはんおむすび
138円(栃木、群馬、新潟、長野、北陸)
海鮮だしの旨み広がる香ばし炒めの中華丼
598円(関東、新潟、山梨、静岡、中国、四国)
茄子と豚肉のあんかけチャーハン
598円(山梨、長野)
鰹だし醤油タレの納豆巻&キムチ納豆巻
350円(北海道、関東、甲信越、鳥取、島根、岡山、広島、四国)
ホイコーロー丼
530円(北陸、東海)
おかずぎっしり海苔弁当
598円(岐阜、愛知、三重)
梅ひじきごはんの幕の内
560円(北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、岐阜、愛知、三重、島根、広島、山口、福岡、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
カレーピラフとタンドリー風チキンプレート
698円(岐阜、愛知、三重、鳥取、島根、岡山、広島)
直巻おむすび 炭火炙り焼鳥
198円(埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、近畿)
豚トロ焼肉おむすび
138円(近畿)
ゴーヤーチャンプルー弁当
370円(近畿)
町中華のオムライス
498円(近畿)
直巻おむすび 広島菜
168円(中国、四国)
一膳御飯おむすび とり五目
188円(茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、中国、四国)
一膳御飯おむすび 紅しゃけわかめ
188円(北海道、鳥取、島根、岡山、広島、四国)
オーロラソースで食べる チキンナンバン弁当
648円(鳥取、島根、岡山、広島、四国)
チキンカツ&オムそば弁当
648円(島根、広島、山口)
炭火焼き豚丼
598円(九州)
海老チリチャーハン
598円(九州)
手巻寿司 安曇野産わさび使用わさび納豆巻
198円(北海道、東北、関東、甲信越、岐阜、愛知、三重、鳥取、島根、岡山、広島、四国、九州、沖縄)
ツナみそおむすび
128円(沖縄)
旨辛タコミートおむすび
168円(沖縄)
スパイスソース香る 玉子そばめしおむすび
170円(東北、埼玉、千葉、東京、神奈川、甲信越、北陸、東海、近畿、島根、広島、山口、九州、沖縄)
甘辛チーズタッカルビ丼
590円(沖縄)
タイトルとURLをコピーしました