㈱堂島取引所(大阪府大阪市西区阿波座)は8月29日、8月の令和6年産「現物コメ指数」を、前月比+146円の「27,678円」と発表した。反発にあたり、相対価格の最高値(27,649円)すら上回っている。

「現物コメ指数(主食用平均米価)」は、「米指数先物取引(堂島コメ平均)」の対象であり、かつ最終決済数値(値段)となるもの。農林水産省が公表する毎月の相対取引価格(全銘柄加重平均)に米穀機構DIをかけ合わせることで、翌月の相対取引価格を予測する。建値は、東京または大阪着値、1等、包装代込、税込み60㎏あたり。
堂島の委託を受けた(公財)流通経済研究所が算出、毎月最終営業日の午後3時、堂島のwebサイトで公表する。算出方法は下表の通り。
\ | 係数 |
---|---|
前々月から前月の 相対取引価格の変化率 | 不採用 |
前月の相対取引価格 | 1.04926 |
米穀機構・ 需給DI現状 | 不採用 |
米穀機構・ 需給DI見通し | -0.05165 |
米穀機構・ 価格DI現状 | 不採用 |
米穀機構・ 価格DI見通し | 0.11270 |
切片 | -0.71308 |
《参考数値》 | |
---|---|
相対取引価格(6月) | 27,613円 |
相対取引価格(7月) | 26,918円 |
米穀機構・需給DI現状 (7月) | 51 |
米穀機構・需給DI見通し (7月) | 42 |
米穀機構・価格DI現状 (7月) | 77 |
米穀機構・価格DI見通し (7月) | 46 |