おこめ業界用語(リンク)
合従連衡

ローソン、ポプラとの資本提携解消し新たに業務提携

 コンビニチェーンを展開する㈱ローソン(東京都品川区)は8月29日付で、同じくコンビニチェーンを展開する㈱ポプラ(広島県広島市)との間で「業務提携契約」を締結したと発表した。資本業務提携契約を解除、保有していたポプラ株(215万0,300株)全てを㈱ポプラに売却し、改めて「業務提携契約」を締結しなおしたもの。
 ㈱ポプラの100%子会社㈱ポプラリテール(広島県広島市)がローソンのメガフランチャイジーとなって行っている「ローソン・ポプラ」や、「ローソン」ブランドでの店舗運営を含めた「従来からの協業内容については、これまでどおり継続する」としている。
 ローソンが最初に資本業務提携契約を締結したのは平成26年(2014)12月のこと。当時の保有率は5%に過ぎなかったが、平成29年(2017)6月の増資で現在の18.22%まで伸ばした。令和2年(2020)9月には㈱ポプラリテールとの間でメガフランチャイズ契約を締結、「ローソン・ポプラ」、「ローソン」ブランドの店舗を運営するといった協力関係を構築し、今回の売却にあたっても継続する方針。ローソンがポプラ株を手放したのは、「政策保有株式を縮減する取組みの一環」と説明している。

タイトルとURLをコピーしました