おこめ業界用語(リンク)
キャンペーン

ブレンド米DNA品種判別と残留農薬検査で割引キャンペーン

ブレンド米DNA品種判別と残留農薬検査で割引キャンペーン

 米のDNA品種判別をはじめ受託検査サービス、検査試薬開発販売を手がけるビジョンバイオ㈱(福岡県久留米市)は9月10日から、ブレンド米DNA品種判別と残留農薬検査の受託料金を割引するキャンペーンを開始する。

ブレンド米DNA品種判別

 政府備蓄米の放出以降、販売割合が増加しているブレンド米。しかしブレンド米のDNA品種判別となると、一般に単品銘柄より割高になりやすい。そこでビジョンバイオでは、「特別料金」でブレンド米DNA品種判別検査の受託を開始した。来年5月末まで、以下のメニューで提供する。
 例えば「コシヒカリ」と「ひとめぼれ」ブレンド商品の試料(精米または炊飯米)を送付すると、本当に「コシヒカリ」と「ひとめぼれ」のブレンドなのかをDNA判別、ブレンド割合まで報告する。万が一、申し出と異なる品種が検出された場合、「その他の品種」として割合も含めて報告する。検査日数は6営業日。検査料(税別)は試料によって異なる。精米32,000円、炊飯米38,000円。

米穀向け残留農薬検査

 ビジョンバイオのレギュラー残留農薬検査「米穀スタンダード200」(国産米向け農薬200項目の一斉分析)通常54,000円(税別)のところ、今年12月26日までのキャンペーンでは、48,000円の特別価格で受託する。また国内最多673品種のデータベースからDNA判別で、単品銘柄米商品に異品種混入の有無を確認する「米定性検査」とセットで申し込むと、「さらにお得で利用できる」。通常66,000円のところ、54,000円で受託。ともに受付可能な試料は、玄米、精米、籾。検査日数は10営業日。

タイトルとURLをコピーしました