おこめ業界用語(リンク)
合従連衡

東洋ライスが福岡・久山町と包括連携協定

 米穀販売業者であり精米機メーカーでもある東洋ライス㈱(和歌山県和歌山市)は9月22日付で、福岡の久山町との間で包括連携協定を締結した。とりあえず令和10年(2028)3月末までを協定期間に、久山町産「医食同源米」を中心とした調査分析に取り組む。具体的な連携は以下の3事業で、「具体的な手法を検討するなかで必要に応じて変化し、推進段階に応じて派生・拡大していくことを想定」している。なお東洋ライスによると「医食同源米」とは、「特定の商品を指すものではなく、健康成分が多く含まれる糠成分を残し、無洗米に加工され美味しく食べ続けられる米を指す」と定義している。

 ・九州大学久山町研究室と連携、来年9月から開始するパイロット調査によって、久山町産「医食同源米」喫食による町民の健康分析を実施。
 ・バイオ炭や米の副産物などを施肥した水田の土壌と収穫した米の品質を分析することで、土壌改良と収穫量向上を含む品質向上の両立をはかる。
 ・大学の学生らと連携、米づくりの体験イベントなどを企画運営することで、米づくりや食の大切さに目をむける機会を創出する。

左から東洋ライス・雜賀慶二社長、久山町・西村勝町長
タイトルとURLをコピーしました