おこめ業界用語(リンク)
調査統計

8月の米糠流通量、前月比▲12.4%反落の2万9,063t

 農林水産省は9月30日、8月の油糧生産実績調査結果を公表した。それによると搾油用原料(米糠)処理量、つまり米糠の流通量は2万9,063tとなった。前月比▲12.4%は反落、前年同月比▲13.6%は9か月連続落にあたる。1か月の米糠流通量が3万tを割ったのは今年2月以来、6か月ぶり。
 植物油脂は、自給率わずか4.7%(令和5年《2023》)にすぎないが、国産原料の実に99%までが「米糠」で占められる。このため米糠の流通量は、主食用米の流通量とシンクロする存在と目されている。
 一方、8月の搾油用原料のうち「米」の在庫数量は1,860tで、前月比▲6.9%と続落し、前年同月比▲47.3%と7か月連続落した。

タイトルとURLをコピーしました