㈱プレジデント社(東京都千代田区)の食メディア「dancyu」がプロデュースするJR東京駅の「dancyu食堂」で、10月30日~11月12日、〝超稀少米〟を提供している。
 〝超稀少米〟とは、今秋デビューした福島県大玉村のブランド米「あだたらの恵」。安達太良山の扇状地に立地する大玉村産「コシヒカリ」または「福、笑い」のうち、以下の5項目の基準をクリアした玉にのみ与えられるブランド名だ。
 ①みどりの食料システム法に基づく「みどり認定」を受けた生産者による生産
 ②カメムシ防除の空中散布をしない
 ③篩目1.90㎜以上
 ④農産物検査1等(主に整粒歩合70%以上)
 ⑤食味値84以上

 大玉村産新米のうち、「あだたらの恵」を名乗ることが出来たのは0.1%程度。さらに「整粒歩合80%以上」と「食味値88以上」をクリアした玉には、「あだたらの恵 特等」を冠することが出来る。こちらは大玉村産新米の0.03%しか穫れず、全量がコシヒカリだった。小売価格は実に5㎏6,300円(税込)。
 「dancyu食堂」では、全ての定食のごはんを「あだたらの恵 特等」で提供している。

