


穀検、フードバンクへの政府備蓄米無償交付申請の受付開始

ゲンキGDC、第1四半期は増収減益スタート

加工用R2政府備蓄米販売7万5千、8/1から申込受付開始

ヤマタネ、ドローンショー定期開催へ業務提携

2年ぶり農水省に渇水・高温対策本部、公共で半額助成PRも

ほっかほっか亭、8月1日から「なす味噌炒め」3商品

家族亭、8月1~31日に「夏のごちそうフェア」

農研機構「米飯のおいしさ評価用語体系」公開

8月1~31日JR恵比寿駅周辺で「EBISU CURRY DISCOVERY」

ほっかほっか亭、8月1日から万博出展記念弁当2商品

アイリスのパックごはんCMでロバート秋山が七変化

帝国データバンク調べ、8月の値上げ8か月連続の前年超は過去最長

6月の米生産者価格、+0.1%の60㎏21,530円

セブンイレブン8/5週の新商品「中華だしの旨味引き立つ 麻婆丼」

備蓄米・第3回随契の申込確定4万4,172t、36.81%

熱源は〝トースター〟、弁当型炊飯器「ライスター」登場

たいまつ食品、包装餅・鏡餅製品を値上げへ

東洋ライス今年度「世界最高米」840g10,800円で発売

ロボット稲作で生産した米粉、販売チャネル拡大

三幸製菓が自社米菓ブランドのカプセルトイ

福島県が令和7年産米の放射性物質検査を緩和、全量全袋検査は7町村に縮小

6月の外米輸入量、前月比倍増の2万t台

20250730c令和6年産集荷契約販売進度

6月の小売向け米価、前年比プラス幅が大きく圧縮

前代未聞、米の需給見通し空欄の基本指針

神明HDが舞台ファームと提携、営農型ソーラーシェアリング実証へ

農水省調べ、6月末の戸あたり生産者在庫は▲16.6%の247㎏

第3三半期の加工用外国産もち米、続落で着地

第4四半期の加工用外国産うるち米も過去最高値を更新

タカラ米穀が令和4年産備蓄米150t「完売宣言」

スーパーアルプス5店舗で8月2日から令和3年産備蓄米を発売

栗山米菓、物流改革で「荷待ち荷役時間」平均1時間に短縮

三幸製菓が〝特濃〟「雪の宿」新商品2アイテム

「ステーキ宮」7月30日から「ライスバー」復活

6調査結果で「米流通さらに多様化、R5・6精米歩留まり低下」

量販店頭米価、5㎏3,585円は9週連続落も底値か

政府備蓄米放出62万0,384tで打ち止めか

メディカル給食・在宅配食サービス市場規模2兆4,096億円

7月30日に機能性健康米協会セミナー「お米と腸内細菌」

7月30日から松のや「旨塩ゆずおろし」

ニコニコのり初の「おにぎりこんが」フランチャイズ出店

セブンイレブン備蓄米弁当で100円引き、1.5倍盛りも

7月29日から松屋「今治焼豚玉子飯」

ファミマ7/29週の新商品「てんこ盛弁当」

備蓄米・第3回随契の申込確定4万4,127t、36.8%

日経POS▲163円の3,757円、小売店パネル▲36円の3,468円

6月の米消費量は前月比▲0.4%の1人4,313精米g

全農、7月24日現在の備蓄米出荷進度87.4%

7月25日からすし銚子丸×千葉ロッテ応援連動キャンペーン

ローソン7/29週の新商品「醤油が効いた鶏竜田揚げ弁当」

ケンミン食品の万博グルテンフリーラーメン3万食突破

〝日本酒のイメージを覆す〟新感覚SAKE「果本酒」登場
