おこめ業界用語(リンク)
新商品

ケツト科学、米の新型成分分析計「AN-830」発売

 農業用測定器の製造販売㈱ケツト科学研究所(東京都大田区)はこのほど、米の新型成分分析計「AN-830」を発売した(10月6日付)。
 成分分析計とは、米に含まれる水分、蛋白質、アミロースを測定する装置。新型「AN-830」は、従来機AN-820をベースに、「さらなる操作性向上をめざした」。外観を一新し、新たな通信仕様を標準装備、安定供給に向け一部部品を見直したため、製品寿命が延びている。定価208万円(税別)。

測定方式透過型近赤外分光方式
測定対象標準:国産玄米、国産精米
選択:高水分玄米、無洗米(BG、TWR)、醸造用玄米(山田錦、五百万石)
※もち米、低アミロース米、特定米穀(くず米)は測定対象外
測定成分・
表示範囲
水分10~35%、蛋白質4~10%、アミロース15~25%
サンプル量約60mL
検量線記憶数4成分×8チャンネル
測定時間約40秒
入出力端子RS-232C、プリンタ出力端子、USB
電源AC100V~240V(50/60Hz)
寸法・質量幅260㎜×奥行き350㎜×高さ380㎜、13㎏
タイトルとURLをコピーしました