
価格 需給


【iNSIGHT飯稲米】もう下がらない令和7年産米価

「ごはん1膳56円、食パン2枚69円」農水省が苦渋の主張

3月の外米輸入量、前年同月の21倍超に一段急増

4月の23区5kg精米価格4,000円台後半も上昇幅鈍る

ニチレイフーズ8月1日から家庭用冷食を最大13%値上げ

量販店頭米価が最少上げ幅更新、〝下落前夜〟先延び

主食用米スポット価格ほぼ小幅続落、GW売れ行き待ちか

2月の米・加工品輸出、1か月早く1万t台到達

うるち精米の量販店頭価格3月は5㎏4,145円

越後製菓7月1日から米菓「味の追求」製品を値上げ

松屋フーズ4月22日から最大50円値上げ、7%の深夜料金も

政府備蓄米、3月30日までに0.3%が小売に流通

令和6年産米3月の相対価格ついに下落の25,876円

〝下落前夜〟か、量販店コメ販売価格が過去最少の上げ幅

4大製粉が相次ぎ小麦粉価格値下げ、強力粉▲55円

令和7年産水稲の平年単収は+2㎏

無印良品、4月11日から米穀商品+40~200円の値上げ

第3回政府米売渡入札に「令和5年産米」10万t

はごろもフーズが海苔製品と包装米飯を値上げ

2月「カレーライス物価」初の400円台

江藤農相「7月まで毎月政府米放出」、4月21日週10万t

セブンイレブン、海苔高騰で4月15日からおにぎり値上げ

崎陽軒、事前予約殺到で新商品の店頭販売を中止

「定食屋 宮本むなし」4月9日から値上げ+新メニュー

越後製菓7月1日から米飯商品+11~38%値上げ

量販店コメ販売価格、幅鈍るも上昇止まらず

吉野家が4月10日から+40~70円値上げ

【iNSIGHT飯稲米】契約不履行に悪意の不在

主食用米スポット価格ついに全面安、ただし小幅

ファミマ米飯関連商品また値上げ、平均+4.8%

【iNSIGHT飯稲米】契約不履行の7業者は転売ヤーではない

3月の関係者見通し「3か月後に米価下落」の希望的観測

総務省調べ2月コメ店頭価格㎏700円台に到達

政府米放出で農相「価格落ち着き目詰まり解消を期待」

第2回政府米売渡入札で全量落札、加重平均▲495円

2月の米糠在庫が急落、1月の急増はイレギュラーか

量販店コメ販売価格、上昇鈍るも前年同期の2倍超

堂島・現物コメ指数、令和6年産3月▲296円の26,946円

〝行方不明〟の令和6年産米やはり各段階に薄く広く在庫

「集まらない幅」25万tに拡大、〝早喰い貯金〟払底へ

2月の小売向け米価一段高、販売数量は急減

岩塚製菓、6月16日から4~13%値上げへ

【iNSIGHT飯稲米】令和6年産米の「適正価格」は?

帝国データバンク調べ、4月の値上げ4,000品目超

2月の外米輸入量、前年同月の8~9倍に急増

米の生産者価格ジリ上げ続くも相対との格差が過去最大

上昇幅拡大、3月の23区5kg精米価格4,000円台半ば

政府米放出の様子見で閑散のスポット市場に4,000t超の売り唱え

外国産米の調達価格、国産の5分の1水準まで下落

主食用米需給見通し「21万tの出し入れ」を参考扱い

2月の米消費量は前月比▲0.4%の1人4,696精米g

越後製菓、休売2商品を値上げ再販、休売1商品は終売
