


吉野家が朝ごはん促進キャンペーン

3月7日からポケモン×くら寿司キャンペーン

ドラッグストアPBで「ごはんのおとも」瓶詰

ファミマで3月4日からスパークリング日本酒発売

魚べい・元気寿司、3月4日から「どでか祭り」

米の生産者価格ジリ上げ続き1月は60㎏20,000円台目前

ザコシ「くやしい」原料高騰で「ばかうけ」一部終売

外国産米の調達価格、国産の5分の1水準まで下落

令和6年度「飼料用米多収日本一」最高反収は863㎏

東洋ライスが地方自治体のサポート拠点開設へ

穀検・令和6年産米の食味ランキング、「特A」39銘柄

堂島コメ平均、2月限が初の納会

「集まらない幅」23万tに拡大、底尽きかける〝早喰い貯金〟

1月まだ続く米価高騰、小売向け販売数量は急減

堂島・現物コメ指数、令和6年産2月は+1,394円の27,242円

帝国データバンク調べ、今年の食品値上げ早くも1万品目

オリジン新商品「牛ハラミ焼肉弁当」

冷食ケンミン焼ビーフンに10年ぶり新味

吉野家、3月21日まで「缶飯」2割引き

ほっかほっか亭が「竹の子弁当シリーズ」2アイテム

「かっぱ寿司の食べホー」実施店舗、期間限定で拡大

オイシックス×シダックス共同プロデュースで職域食堂

おこわ専門店で3月1日から「竹の子山菜おこわ」

3月1日から外食9店舗で「龍ケ崎フェア」

亀田製菓、明治とコラボ「お米でつくったかりんとあられ 濃苺ミルク」

福島産米・米粉つかった「簡単にできる自慢のレシピ」

月桂冠が日本酒「果月」リニューアル

森永製菓「5種の穀物入り甘酒・おしるこ」

わらべや日洋/セブン新商品「こだわりおむすび」

3月10日から「白鶴 サケカップ 阪神タイガースラベル」

1月の外米輸入量、前月比3~3.5倍に急増

オリゼ「米麹グラノーラ」包装リニューアル

2月の23区5kg精米価格続伸、4,000円台半ばへ

小僧寿し、3月10~14日に「贅沢一番フェア」

3月1日から「ケンミンカレー焼ビーフン」登場

「和食さと」2月27日から春の新メニュー

タイガー炊飯器〈炊きたて〉累計7,777万台突破

今年度「世界最高米」に岐阜・長野のコシ・ゆうだい21

2月28日から譚仔三哥グランドメニュー拡充

伊藤忠食糧㈱人事異動=4月1日付

大谷翔平がファミマ「おむすびアンバサダー」就任へ

量販チェーンのマルエツがデリカ新商品

【iNSIGHT飯稲米】どこにあるのか「消えた21万t」③

【iNSIGHT飯稲米】どこにあるのか「消えた21万t」②

【iNSIGHT飯稲米】どこにあるのか「消えた21万t」①

小僧寿し、3月8日から土日限定「春一番かに祭」

ごはんに混ぜてカルシウム補う「骨太雑穀」

フィリピンで100万ha水田カーボンクレジットPJ始動

マルカン酢フラッグシップ商品「丹波篠山純米酢」

木徳神糧、令和6年12月期の米穀販売数量は過去最低

やよい軒が新メニュー「三元豚ヒレかつ定食」

はくばく新商品「韓国粥」2アイテム
