
値上げ


越後製菓7月1日から米菓「味の追求」製品を値上げ

松屋フーズ4月22日から最大50円値上げ、7%の深夜料金も

無印良品、4月11日から米穀商品+40~200円の値上げ

はごろもフーズが海苔製品と包装米飯を値上げ

セブンイレブン、海苔高騰で4月15日からおにぎり値上げ

「定食屋 宮本むなし」4月9日から値上げ+新メニュー

越後製菓7月1日から米飯商品+11~38%値上げ

吉野家が4月10日から+40~70円値上げ

ファミマ米飯関連商品また値上げ、平均+4.8%

岩塚製菓、6月16日から4~13%値上げへ

帝国データバンク調べ、4月の値上げ4,000品目超

なか卯3月26日から20円値上げ、看板商品は据え置き

サタケ、ネット通販の非常食・保存食全商品を値上げへ

「国産米の高値長期化で」すき家3月18日から値上げ

米価高騰でローソンが米飯商品を実質値上げへ

帝国データバンク調べ、今年の食品値上げ早くも1万品目

値上がりで買わなくなった1位「米」

おむすび権米衛が3月1日から2商品30円値上げ

サトウ食品、またパックごはん値上げ

テーブルマークまたパックごはん値上げ、4月から最大+36%

天丼てんや、一部店舗で先行値上げ

帝国データバンク調べ、前年を上回る今年の食品値上げ

ファミマ米飯関連商品を値上げ、最大+22%

てんや、ロイホまた値上げ

米価高騰で「恵方巻」値上げ+14.2%

オリジン、2月1日から最大21円値上げへ

セブンイレブン、おにぎり最大28円値上げへ

ファンケル発芽米2割値上げ

れんげ食堂Toshu・中華東秀、米飯商品など値上げ
