「Z世代が選ぶ!! 好きなコンビニおにぎりTOP10」が「おにぎりの日」の6月18日に明らかになった。おにぎりの具のランキングはよくある調査だが、コンビニおにぎりに限定した上で、具材との組合せを訊いている点が斬新。それによると、トップ10のうちセブンイレブンが5点と圧勝、次いでローソン3点、ファミリーマート2点という結果になった。バイドゥ㈱(東京都港区)が提供する〝きせかえ顔文字キーボード〟アプリ「Simeji」ユーザーを対象に実施したアンケート結果によるもの。調査は6月12~17日、15~28歳の男女308人を対象に実施している。

| 第1位 | セブン‐イレブン × しゃけ(しゃけ) |
| 第2位 | セブン‐イレブン × ツナマヨ(ツナマヨネーズ) |
| 第3位 | ローソン × ツナマヨ(シーチキンⓇマヨネーズ) |
| 第4位 | ローソン × しゃけ(熟成紅鮭) |
| 第5位 | ファミリーマート × 鮭(紅しゃけ) |
| 第6位 | セブン‐イレブン × 昆布(だしの旨味昆布) |
| 第7位 | ローソン × いくら(いくら醤油漬) |
| 第8位 | ファミリーマート × ツナマヨ(シーチキンⓇマヨネーズ) |
| 第9位 | セブン‐イレブン × 梅(紀州南高梅) |
| 第10位 | セブン‐イレブン × すじこ(すじこ醤油漬け) |
もちろん定番の「好きなおにぎりの具TOP10」も訊いている。これと上記のコンビニおにぎりのランキングとを見比べてみると、1位の「鮭」と2位の「ツナマヨ」は3大コンビニいずれもランクインしているものの、3位以下は散っていることが分かる。例えば3位の「梅」、5位の「昆布」、6位の「イクラ」は1点ずつのランクインで票を割った一方、4位の「明太子」が見当たらない。「好きなおにぎり具材」と「コンビニおにぎり」とは、必ずしも合致しているわけではないと言えそうだ。

| 第1位 | 鮭 |
| 第2位 | ツナマヨ |
| 第3位 | 梅 |
| 第4位 | 明太子 |
| 第5位 | 昆布 |
| 第6位 | イクラ |
| 第7位 | 唐揚げ |
| 第8位 | たらこ |
| 第9位 | おかか |
| 第10位 | エビマヨ |
