おこめ業界用語(リンク)
調査統計

令和6年度末、米の届出業者数9年ぶり微増の6万8,943業者

 農林水産省は8月29日、令和6年度末(今年3月末)現在の「米穀の出荷又は販売の届出事業者数」を6万8,943業者と公表した。前年同期から+31業者(▲0.04%)にあたる。わずかながらとはいえ届出業者数の増加は、平成27年度(2016年3月末)以来9年ぶり。とはいえ増減の内訳として、減少11都県を増加32道府県(増減なし4県)が上回っただけのことで、平成24年度(2013年3月末)以降、「概ね7万業者」で安定している。
 「届出事業者」は平成16年(2005)4月1日付で施行された改正食糧法に盛り込まれた仕組みで、この時を境に、集出荷業者、卸売業者、小売業者の区別がなくなっている。現在では年間扱い量20精米t以上の集荷・販売業者に、届出義務がある。

タイトルとURLをコピーしました