おこめ業界用語(リンク)
需給

令和7年産米「過剰」クッキリ、焦点は政府買入の有無へ

 農林水産省は7月18日、今年6月末現在の生産者の作付意向として、令和7年産主食用米の作付面積が前年比+10万4千haの136万3千haにのぼることを明らかにした。そのまま平年単収を当てはめると、令和7年産の主食用米生産量は+56万tの735万tとなる勘定だ。いずれも4月末現在の作付意向から大幅な上方修正となった。
 作付面積・生産量とも、過去5年で最大。増加幅は調査を開始した平成16年産米以降、最大となる見込み。このため転作作物などの作付面積は、例外なく前年産を下回っている。
 「一転、過剰」がハッキリしたからには、今後の焦点は政府買入あるいは政府備蓄米の買い戻しの実施時期と規模に移ることになる。

タイトルとURLをコピーしました