おこめ業界用語(リンク)
新事業

中干延長が水田の生物多様性に及ぼす影響を調査するPJ始動

フェア

小僧寿し、6月16~20日「たっぷり握りフェア」

新商品

すき家6月10日から新商品「豚生姜焼き丼」

新商品

アサヒパック、6月9日から「備蓄米シール」緊急発売

施策・政策

中小の小売向け備蓄米の随意契約、まず62社8,517t

新商品

ローソン、6月5日から令和3年産備蓄米1g・2kg発売

新商品

ライフ、6月中旬から令和4年産備蓄米5kg発売

新商品

6月5日から「象印銀白弁当」が夏メニュー開始

新商品

吉野家6月5日から夏季限定商品と「肉だく牛スパイシーカレー」

新商品

ファミマ、6月5日から令和3年産備蓄米1kg発売

新商品

ガソリンエンジン採用の農業ドローン「田助人 Tasketto」

栄典

米糠由来の機能性素材を評価、築野食品に「製品力賞」

新商品

ソディックが業務用「連続式真空冷却装置2025」

需給

テーブルマークがパック米飯を休売、代替で銘柄不問商品

新商品

天丼てんや「たれづけ大江戸天丼」「夏ご馳走天丼」

新商品

梅の花グループ、「土用の丑の日」に合わせ2商品

新商品

セブンイレブン6/10週の新商品「禁断のやみつき豚めし」

調査統計

備蓄米の店頭価格、最高4,480円、最安2,980円

調査統計

米価「高すぎる」過半数、農業法人は「消費者と同じ危機感」

調査統計

経MJヒット商品番付、東の横綱に「米フレーション」

解説 論点

財政審が建議、飼料用米助成の除外、民間備蓄導入

新事業

6月3日から期間限定で石川産米のサブスクサービス

イベント

ローソン、過去最大41品で5回目の「盛りすぎチャレンジ」

イベント

第3回「玄米王2025」エントリー受付開始

新商品

6月3日から松屋「うまトマハンバーグ定食」

施策・政策

もてあます入札の備蓄米、小泉農相「希望すれば返還に応じる」

新商品

万博会場で「米粉チュロス」、酒米の糠を活用

新商品

6月4日から松のや「丸太ヒレかつ定食」

施策・政策

京都・亀岡市「子どもファーストクーポン&お米配布事業」

相場

量販店頭米価3週ぶり反落、▲25円の5㎏4,260円

施策・政策

農水省、フリマサイトで備蓄米の転売防止を要請

イベント

USAライス『夏のカルローズ「ライスサラダ」フェア』

人事異動

むすびえ新理事長に三島理恵理事

寄与・還元

イトーヨーカ堂「フードドライブ」活動拡大、117店舗に

新商品

オリジン新商品「鶏となすの黒酢あん弁当」

キャンペーン

オーケー、看板商品「ロースかつ重」でフォトコンテスト

フェア

セブンイレブン6/11~14「おにぎり・寿司スーパーセール」

合従連衡

ボーソー油脂、鹿児島の持留製油を完全子会社化

新商品

イオンリテール、千葉・産学官連携おむすび新商品

キャンペーン

東洋水産、ライスバーガー販促キャンペーン

施策・政策

農水省、業界団体らに精米と包装資材で迅速対応を要請

寄与・還元

「一ノ蔵 特別純米原酒 3.11未来へつなぐバトン」売上全額を寄附

フェア

小僧寿し、6月2~6日「炙り三昧フェア」10貫盛698円

フェア

6月11日まで200店舗で「かっぱ寿司の食べホー」

相場

白鶴酒造も10月1日から値上げ、+5~18%

調査統計

増加傾向つづく米糠流通量、4月は昨年8月並みまで回復

相場

4月の米生産者価格ついに60㎏20,000円台到達

新商品

ファミマ6/3週の新商品「さばと新生姜の寿司」

施策・政策

中小の小売向け備蓄米随契、6/2午後5時でいったん休止

相場

全農R7秋肥価格は全面小幅値上げ、高騰からは落ち着き

相場

やよい軒また値上げ、+10~50円

需給

全農、5月30日現在の備蓄米出荷進度42%

新商品

イトーヨーカドー大森店で5月31日から備蓄米を発売

相場

4月の米価一段高、販売数量は〝水面下〟連続

タイトルとURLをコピーしました