
農林水産省


令和5年・米の産出額、1位に不動の「新潟市」

量販店コメ販売価格、前年同期の2倍超

政府米売渡入札で「全農」13万t強落札

1月の米輸出、13年連続過去最高更新へロケットスタート

うるち精米の量販店頭価格2月は5㎏3,878円

令和6年産米2月の相対価格26,485円、早喰い貯金払底

令和7年産主食用米生産量、+1.4%の688万tの見通し

3月26~28日に政府米「買戻し条件付」第2回売渡入札

東北農政局、輸出促進へ七十七銀行らと連携提携

量販店コメ販売数量、最悪の前年同週比マイナス幅を更新

「飼料用米多収日本一」中四国農政局長賞は最高反収685㎏

【iNSIGHT飯稲米】政府米放出でチキンレース開幕

令和12年産に向け農水省、米の増産目標

WTO枠の外国産米輸入、今年度入札を完了

輸入小麦価格4期連続の下げ、ほぼ3年半前の水準

イネ新品種「ゆみはりづき」など種苗法登録

4月から岡山路線でラッピングバス「お米大好き号」

豪州産米の義務輸入、初の年間数量〝完売〟

2/24~3/2量販店コメ販売数量、5週ぶり前年比プラス

日本アクセスが農水省・消費者の部屋で朝ごはん啓発

農水省、政府米売渡入札の対象米穀を一部訂正

江藤拓農相、早期に政府米6万t追加放出を指示

量販店販売数量、2/17~23週またもマイナス幅が拡大

1月の米糠在庫が急増、史上最高を大幅に更新

3月10~12日に「買戻し条件付」政府米売渡入札

米の生産者価格ジリ上げ続き1月は60㎏20,000円台目前

外国産米の調達価格、国産の5分の1水準まで下落

令和6年度「飼料用米多収日本一」最高反収は863㎏

「集まらない幅」23万tに拡大、底尽きかける〝早喰い貯金〟

1月まだ続く米価高騰、小売向け販売数量は急減

量販店販売数量、2/10~16週「ほぼ前年並み」に回復

昨年の米輸出、過去最高の4万5千t、120億円

うるち精米の量販店頭価格1月は5㎏3,628円

令和6年産1月の相対価格25,927円、続く最高値更新

西日本の多収品種「とくだわら」を種苗法登録

量販店販売数量、2/3~9週はマイナス幅拡大

政府米21万tを買い戻し条件付き放出

量販店販売数量、約5か月ぶりの前年同週比プラスから転落

昨年の農産物・食品輸出額、12年連続で過去最高更新

量販店販売数量、約5か月ぶりの前年同週比プラス

外国産米の調達価格、国産の5分の1水準まで下落

買戻し条件付政府米販売可能に、需給見通しほぼ無修正

令和6年産の1等米比率回復も、前年下回る「検査」数量

昨年12月・米価高騰つづく、販売数量は改善も水面下

昨年12月の米糠流通量、2か月連続で前年比マイナス

堂島・現物コメ指数、令和6年産1月は+975円の25,848円

第2三半期の加工用外国産もち米、過去最高値から一歩後退

第3四半期の加工用外国産うるち米、過去最高値を更新

米粉グラノーラ、米粉グラノーラクッキー、米粉ドーナツ

量販店販売数量、〝水面下〟維持も〝V字回復〟

日本農業遺産に播磨・六甲「山田錦生産システム」

農水省、政府米の「買い戻し条件付販売」議論へ
